恩納村立安富祖小学校
12月19日(木)【中学校】~中学3年理科 作用と反作用~
安富祖小学校
2019年12月19日 14:45
【中学校 中3理科 作用と反作用】
中学3年生の理科では、ペットボトルロケットを作って、作用・反作用についての学習をしていました。後先生の問いは「水があると、なぜ飛ぶのか?」を①空気と水が入ったペットボトル ②空気のみのペットボトルを使って実験をし、その理由について、実験結果から考察していきました。
関連記事
7月4日(月)【6年】〜国語:私たちにできること〜
6月22日(水)【6年】〜国語:私たちにできること〜
9月13日(月) 4年道徳・遠隔授業
7月28日(水)【2年】QABのテレビ放送に安富祖校が取材されました
4月14日(火)【配布文書】~令和3年度版 よくわかる安富祖小学校~
3月21日(日)【全学年】~安富祖小学校の授業の様子がテレビに・・・~
1月27日(水)【1年】~1年 道徳 ルールがないとどうなるの?~
Share to Facebook
To tweet