1月6日(月)【幼・小・中】~3学期始業式~

安富祖小学校

2020年01月06日 23:47

【幼稚園・小学校・中学校 3学期始業式】
 朝の活動が終わると,朝の学活を終えると体育館へ移動しました。すると,幼稚園児が静かに整列していました。もう,1年生への準備ができていますね。^^
 3学期始業式の間も,幼稚園の皆さんは,静かに,お兄さん,お姉さんのお話や校長先生のお話をしっかりと聞いていました。また,安富祖校の校歌も歌えており,幼稚園での学びがその姿に表れていました。
 これも,幼稚園の里奈先生はじめ,先生方が4月から取り組んできている学びの成果だと思います。本当に素晴らしい聞く態度でした。何度もホームページに書かせて頂いておりますが,この幼稚園からのこの取組が小学校生活の土台となり,小学校の生活が中学校の土台となり,連続して,しっかりと積み重ねていくからこそ,安富祖校の学力の形成であったり,学びに向かう姿勢の醸成に繋がっているのだと思います。また,何よりもその安富祖校の子ども達を日々支えて頂いているご家庭の力であり,地域の力でもあると考えます。本当に感謝申し上げます。
 写真を見て頂くとよくわかるのですが,舞台に立つ人を安富祖校のみんなはしっかりと聞いているのがよくわかります。
 この「聞く力」は,安富祖校の強みの一つだと感じます。

 さて,始業式では,校歌を歌い,6年生,中1,中2,中3から代表の児童・生徒からの発表がありました。その後は,校長先生からのお話でした。小さな努力を積み重ねていく大切さを実例をもとにわかりやすく講話頂きました。
 
 新たな学期のスタートです。荻堂哲校長先生を先頭に職員一同力を合わせて,頑張っていきます。変わらずのご支援・ご協力賜るよう,宜しくお願い申し上げます。




関連記事