12月19日(木)【中学校】~中学3年理科 作用と反作用~
【中学校 中3理科 作用と反作用】
中学3年生の理科では、ペットボトルロケットを作って、作用・反作用についての学習をしていました。後先生の問いは「水があると、なぜ飛ぶのか?」を①空気と水が入ったペットボトル ②空気のみのペットボトルを使って実験をし、その理由について、実験結果から考察していきました。



中学3年生の理科では、ペットボトルロケットを作って、作用・反作用についての学習をしていました。後先生の問いは「水があると、なぜ飛ぶのか?」を①空気と水が入ったペットボトル ②空気のみのペットボトルを使って実験をし、その理由について、実験結果から考察していきました。


